「ありがとう」がヘビーローテーションする瞬間皆さんこんばんは、1期性のゆきえです。今日もブログを読んで下さりありがとうございます^^アクセスリーディング協会では8つの感情別に、感情が表現される「口癖」と「行動」パターン、感情の定義や傾向や対策など、感情を左脳的に分析したリーディングバイブルの精度を高めるために、夜な夜なリーディングカフェ練習会を開いて皆んで経験談のシェアを重ねております。私は悲しみの感情が強い傾向があるので、リーディングバイブル作成時に悲しみチームに入って自分の経験談を話してチームの皆と一緒に深掘りする機会に恵まれました。皆んなが出してくれたパターン分析を吉武大輔代表理事が纏めて悲しみの原稿を書き上げてくれた時には、あまりにも自分のパターンと一致しすぎて、「ど...20Feb2019アクセスリーディング
報われない想いを喜びに変容するにはアクセスリーディングを習ってから、目の前の人とお話していてよく出でくるキーワードがあります。人の役に立ちたい私の辛さや努力を理解して欲しい親を助けたかったのに役に立てなかった守ってもらえなかったこういった想いは無価値感が強いと出てくるのですが、幼少期に両親や愛する人の役に立てなかった、または守ってもらえなかった経験がトラウマとなり、未だに自分や相手の存在を認める事が出来なくて、一生懸命に仕事をしたり、資格をとったり、スキルアップしたりと外側に認めてもらいたいという想いが動機となる行動をがむしゃらに続けてしまいます。その結果、人の顔色を伺い相手に嫌われる事を恐れて、相手に喜ばれる、役に立つ事が生きる原動力となり、自分の大切にしたい事さ...07Feb2019アクセスリーディング